誰も教えてくれない筋トレの話
こんにちは!トレーニングジムEesh 柚木です。この記事を書いている時間は10時半なんですが、今日は7時半~9時まで筋トレをして腕がプルプルしているなかでパソコンを打っています。でもその時の柚木の顔を覗いてみると、何かエッチなものでも見ているのかと思わせるくらいにニヤニヤしています(笑)
今日やった筋トレがしっかり効いていると実感できるのでめちゃくちゃ嬉しいんです!
明日も今日やった部位が筋肉痛になっていると思うので、想像するだけで嬉しいです。
また筋トレが最強だと証明できました。
今回の記事では「誰も教えてくれない筋トレの話」というテーマでお話しさせて頂きます。
最近は空前の筋トレブームが巻き起こっていて、それに伴って間違った知識が広まっているのも現実です。なので間違いがちな知識について解説していきます。
1・筋トレをするんだったら絶対にプロテインを飲まなければいけない
これは本当によくあります。「筋トレ始めようと思っとんじゃけど、何のプロテイン飲めばいいん?」という質問を友人からたくさんされます。
ちょっと待って!その前にすることがあります。普段の食事の改善です。
プロテインはあくまでサプリメントであって、必須なわけではありません。普段の食事で摂り切れないたんぱく質を補うことが目的なので、まずは普段の食事を見直してみてトレーニング後の食事まで時間が結構空くとか、あまりたんぱく質が摂れないなら飲むようにしてみればいいとおもいます。
2・筋トレで短期で痩せる
これもよくある間違いです。ダイエットで筋トレをするのは有効ですが、筋トレの目的を正しく理解しておかないと継続できなくてダイエット失敗してしまいます。
ダイエットにおける筋トレの効果は「基礎代謝の上昇」です。何も動いていなくても消費するカロリーの事です。一日の消費カロリーの60パーセントを占めているので、筋肉量をふやせばより割合が多くなるからリバウンドしにくい身体も手に入るを言うことです。
これを踏まえて、筋肉が増えるスピードは良くて2~3か月に1㎏程度です。なので、筋トレで痩せようと思えば痩せれますが、長期的な目で見ることも同時に必要となります。
このような事に気を付けて楽しい筋トレ・ダイエットライフをお送りください!”